よくあるご質問
新型コロナウイルス感染症の相談窓口は?
- ◆東京都(一般相談窓口)
0570-550-5719時~22時(土、日、休日を含む) - ◆神奈川県(新型コロナウィルス感染症専用ダイヤル)
0570-056-774/045-285-053624時間年中無休 - ◆埼玉県(新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター)
0570-783-77024時間年中無休 - ◆千葉県(一般相談窓口)
043-223-26409時~17時(土、日、休日を含む) - ◆茨城県(新型コロナウイルス感染症受診・相談センター)
029-301-32008時30分~22時(土、日、休日を含む) - ◆栃木県(受診・ワクチン相談センター)
0570-052-09224時間 - ◆群馬県(受診・相談センター)
0570-082-82024時間 - ◆新潟県(新型コロナ受診・相談センター)
025-385-7634/025-385-754124時間 - ◆山梨県(新型コロナウイルス感染症受診・相談センター)
055-223-889624時間 - ◆長野県(長野市保健所)
026-226-9964平日8時30分~17時15分 070-2828-6398平日17時15分~翌8時30分・休日
新型コロナウィルス感染症の治験はどういう人が対象でしょうか?
新型コロナウィルス感染症と診断されたご本人。または新型コロナウィルス感染症と診断された方と同居する方。
注意:お住まいの地域によって実施している治験は異なります。
治験の検索サイトやコールセンターでは治験を実施している医療機関を紹介してくれますか?
治験の検索サイトやコールセンターでは治験を実施している医療機関の紹介はしません。お住まいの地域で実施している治験の企業の相談窓口をご案内します。企業の相談窓口が医療機関と調整したうえで受診等について案内します。
治験は県をまたいで参加することは可能でしょうか?
県をまたいで治験に参加することはできません。お住まいの地域における治験実施医療機関での参加となります。
新型コロナウィルス感染症と診断されたら必ず参加できますか?
治験では参加基準が設けられていますので、その基準を確認したうえで参加することができます。参加基準を満たさない場合、治験に参加することはできませんのでご了承ください。
検索結果で表示された治験には必ず参加できますか。
すでに目標症例数を超えている場合などは、ご参加いただけないことがございますのでご了承ください。